年利と月利の違い
年利=元金に対する1年間の利息の割合
月利=元金に対する1ヶ月の利息の割合
年利と月利の計算
月利 = (1+m)^12
年利 =(1+y)
■年利から月利を求める方法
m = (1+y)^(1/12) - 1
例:年利7%の月利 = (1+7%)^(1/12) - 1
■月利から年利を求める方法
y = (1+m)^12 - 1
例:月利1%の年利 = (1+1%)^12 - 1
■エクセル関数POWER()を使って年利から月利を計算する方法
(yには年利を入れる)
=POWER((1+y),1/12)-1
■エクセル関数POWER()を使って月利から年利を計算する方法
(mには月利を入れる)
=POWER((1+m),12)-1
記号:^
読み方:キャレット/ハット
意味:べき乗計算を行う演算子
例:=3^5 3の5乗
年利と月利の換算表
年利 | 月利 |
1% | 0.083% |
2% | 0.165% |
3% | 0.247% |
4% | 0.327% |
5% | 0.407% |
6% | 0.487% |
7% | 0.565% |
8% | 0.643% |
9% | 0.721% |
10% | 0.797% |
エクセルで積立投資の複利を計算
例:月利0.565%(年利7%)、20年間、毎月5万円ずつ積立投資した場合
FV関数を使う
=FV(0.565%,20*12,-50000)
=25,361,576
関連ページ