ArthSwap(アーススワップ)とは?
ArthSwapとは、Astar Network上で誕生したDEX(分散型取引所)
DEXはイーサリアム上のUniswapなど、各ブロックチェーンに多くのDEXがつくられている。
主なサービス
・スワップ
・流動性マイニング
・ステーキング
IDOとは?
IDO(Initial DEX Offering)
新規プロジェクトなどが分散型取引所を介しておこなうトークンセールのこと。
IDOに参加すると市場に上場する前のトークンを入手することができる。
上場前に購入したトークンが市場上場後に値上がりすれば大きなリターンを得られる。
Astar NetworkではこのIDOを手がけている。
ArthSwapの基軸通貨は「ARSWトークン」
ArthSwapの使い方
ArthSwapはAstar Network上にあるため、Astar Networkの基軸通貨であるASTRが必要。
2022年9月22日、bitbankが国内初のアスター(ASTAR)上場を実施。
2022年9月26日から、仮想通貨「ASTR」がbitbankで購入できるようになるらしい。
関連ページ