のんびりサイト

Googleアドセンスで稼ぐ方法

いくつかサイトを運営した実感として、稼ぎやすい分野と稼ぎにくい分野がある。
いわゆる企業が広告を出す

■稼ぎやすいと思われる分野
工学系の技術ネタ
・土木
・建築
・水道
・設備
・機械
・電気

その他
・保険
・証券
・株式
・不動産

■稼ぎにくい分野
・エロ
・出会い
・パソコン
・スマホ
・商品レビュー
・考え方やメンタル系
・政治ネタ
・芸能ネタ
・有名人炎上ネタ

■稼ぎやすい分野の特徴
・過去の理論や技術的な集積が山ほどある
・ITのように技術が日進月歩ではなく停滞している
・それを求めている人がごく一部でニッチな分野(検索上位になりやすい)

ページ作り

とにかくWEBページを作る。
おすすめはロリポップとムームードメイン。
作り方は、ワードプレスのブログ形式よりも手作りのWEBサイト形式が良い。
理由はわからないが、実験した結果、そちらの方がアクセス数も収益も高かった。
やはり実際にアクセス数や収益で結果が出るほうがやる気もでる。

手作りのWEBサイトは、htmlとcssだけで作成できる。
ただ、PHPを覚えた方が色々と効率良く作成できる。
ページ追加したら、その都度sitemap.xmlを更新して、search consoleに登録。

作るページの内容は様々。
自分がその時興味のある分野を深掘りしてページ作りをする。
悩んだこと、調べたこと、解決できたことなど自分なりにまとめて書く。

正直、何が当たるかまったくわからない。
なので興味のおもむくまま、ひたすらページ作りに励む。
そのうちジャンル分けできそうな状態になるので、そうしたらページを分ける。
最初からジャンル分けを出来るのであれば、そうした方が効率が良い。


独自ドメイン:nonbiri3.com
プログラミング⇒pro.nonbiri3.com
投資⇒money.nonbiri3.com
パソコン⇒pc.nonbiri3.com

作ったページはtwitterにURL付きで投稿する。
また疑問に思ったことはYahoo知恵袋は人力検索はてなに投稿してみる。
リプやコメントで様々なアドバイスやツッコミを頂けるので、それも活用する。

説明をするとき、自分で簡単な図解を作ってみる。
丸、四角、矢印など、簡単な図だけで十分。

アドセンスで稼げるようになると、色々と便利。
例えばデザイン作成や動画編集、物販などは個別のお客が存在する。
お客1人1人とやりとりして、銀行口座の送金取引をせねばならない。
アドセンスは月1回、収益を計算してまとめて勝手に振り込んでくれる。
ただしアドセンス1本に依存していれば、アドセンスが停止すれば、すべての収益がストップ。
個別のお客1人1人と取引している場合は、リスク分散ができている。

関連ページ